誕生日は昇仙峡

日常

誕生日なので昇仙峡に行きました。

……

というのは正直間違いで、
やっと涼しくなって出かけやすくなる時期がたまたま誕生日付近なだけであって普通に昇仙峡に石買いに行きたかったから行った
という方が正しいのかもしれない、いや正しい

まあ理由はどうあれ何回目だっけ?昇仙峡来ました。
今回は明確な目的がありました。

ラピスラズリのタンブル(研磨済の丸い石)が欲しい!
青がとってもきれいなやつ!!!!

ラピスはそんな珍しい石でもないし、人気もあるので
通販やメルカリなんかにゴロゴロ売ってるんですが
なんか最近高いんですよね…
しかし石の名産地は違う!
なんかくそでっかいやつが何千円とかで買える!!
タンブルも200~800円くらい。
こりゃ行くっきゃないね☆ミ
ついでに気に入った石あったら買ってこよ~

 

▼結果

青ッッッッッッ

 

ソーダライトや最近見かけなくなったコスモオーラ
青いメノウプレートなんかも買いました。
ピンク色のはローズクォーツ
このお店の売り子のおねーさんに捕まってしまって
なんか猫の話題出されて盛り上がって
何も買わないわけにはいかない空気になってしまって
適当に選んだ割に買ってみたらみたで結構お気に入りです。

あと姉に綺麗なシトリンタンブルと姪にアメジストのブレスレットを買っていきました。
どちらもそれぞれの誕生石。

 

今回はn回目の来訪にして初めて滝も見たし

 

山梨名物のほうとうも食べたし

鉱石の研磨体験もしたし(写真撮り忘れた)
今までで一番観光らしいことをしてきたんじゃないでしょうか。
夫婦で出かけたというのに雨が降らなかったのがでかい、とてもでかい。
とてもつよい晴れ女だという姪っ子が祈っていてくれてたおかげか。
ありがとう姪。

そんなわけで今回の昇仙峡来訪はこれで終わったわけですが

 

姉「私も行ってみたいな」

 

・・・・・・

 

なんか一週間後にまた行くことになりました

姉ん家から1時間45分しかかからないんですってようらやましい

 

でもお姉さまわたしの誕生日お祝いにパンプキンパイ焼いてくれたから逆らうわけにいかない
まあ逆らうもなにも昇仙峡はたぶん私にとっては何百回行っても楽しいからいいけど

めちゃくちゃ美味しくいただきました ありがとう

 

タイトルとURLをコピーしました